アプリで広告非表示を体験しよう

50度洗い☆手羽元とたまごのすっきり甘辛煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
raku0036
50度洗いとお酢のカで、いつもの甘辛煮がすっきり味になります。この方法は他のお肉や魚の煮物にも使えますよ。

材料(4人分)

鶏手羽元
12個(600gくらい)
しょうが
1かけ
A) 酒
大さじ4
A) さとう
大さじ3
A) しょうゆ
大さじ3
A) 酢
大さじ2
A) 味噌
小さじ1
ゆで卵(半熟)
4個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【準備】
    ゆで卵の殻をむき、しょうがは千切りにする。
    大小の鍋にお湯を張る。
  2. 2
    【手羽元の50度洗い】
    大きい鍋のお湯は50度、小さい鍋のお湯は沸騰させる。
    手羽元をザルに入れ、蛇口のお湯で流して温める。
  3. 3
    ②を大きい鍋に入れて混ぜ、小さい鍋のお湯を足しながら、なるべく50度を保つ。 3分たったらお湯を切る。
  4. 4
    【手羽元の甘辛煮】
    サラダ油を引いた中華鍋に手羽元を並べ、全体においしそうな焼き色をつける。
    油を拭き取り、しょうがと a) の調味料を入れてひたひたまで水を注いで中火にかける。
  5. 5
    アクを取りながら10分ほど煮て、煮汁が半分位になったら、半熟卵を加え、ホイルで落し蓋をして5分ほど煮て冷ます。(この間に味が染み込む。)
  6. 6
    食べる前に、蓋をして5分ほど温め、次に蓋を開けて、煮汁がほとんどなくなって照りが出るまで、材料を返しながら煮る。
  7. 7
    卵を半分に切って、鶏と一緒に器に盛りつける。

おいしくなるコツ

お湯の温度が下がったら、沸かしておいたお湯を足して、なるべく50度を保つようにします。 煮ていると出てくるアクや油をこまめに取ると、よりスッキリした味になります。

きっかけ

定番の甘辛煮に、いま話題の50度洗いを試したら、いつもよりさっぱりと美味しくなりました。 この方法でお肉や魚を洗うと、臭みが取れてすっきり仕上がるのが嬉しいです。(*≧∀≦*)。

公開日:2012/11/10

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
中華 50度洗い 手羽元 ゆで卵
料理名
手羽元の煮物

このレシピを作ったユーザ

raku0036 作るのも食べるのも「美味しい」っていう言葉も大好きです。 美味しくていくら食べても太らない料理があったらいいな~っていつも思っています。(^^;)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする