練乳たっぷりミルキーなお芋とミルクチョコパン レシピ・作り方

練乳たっぷりミルキーなお芋とミルクチョコパン
  • 1時間以上
  • 300円前後
ここなっつん
ここなっつん
練乳&スキムミルクを入れてふわふわミルキーなパンにお芋とミルクチョコレートを入れて焼きました♪

材料(2斤人分)

  • ドライイースト 6g
  • 砂糖 2g
  • ぬるま湯(30℃くらい) 75cc
  • 雑穀米入りご飯 160g
  • 90cc
  • 加糖練乳 30g
  • 7g
  • 強力粉 340g
  • バター(有塩) 35~40g
  • 砂糖 38g
  • スキムミルク 6g
  • 【具材】
  • 焼き芋 80g
  • 蜂蜜 小2
  • ミルクチョコ 50g~

作り方

  1. 1 器にドライイーストと砂糖(2g)を入れてぬるま湯を加えて混ぜ合わせ15分くらいおく。
  2. 2 イーストの働きで表面がこんもりなってきたらOK♪
  3. 3 別の器に雑穀米入りご飯と水(冬場はお湯でも♪)・練乳を入れて混ぜ合わせる。
  4. 4 パンケースに手順3のほぐしたご飯を入れる。
  5. 5 塩→強力粉→バター→砂糖(38g)スキムミルクの順にパンケースに入れる。
  6. 6 ホームベーカリー本体にパンケースをセットしお好みのモードで設定しスタートボタンを押す。(今回は【食パン みみやわらかめ】の【焼き色 うすい】【サイズ 2斤】を選択)
  7. 7 待ち時間に具材の用意をする。
    焼き芋とミルクチョコ(写真参照)は粗めに刻む。
  8. 8 焼き芋は蜂蜜をかけて混ぜ合わせる。
  9. 9 具入れブザーが鳴って10分後くらいにホームベーカリー本体の蓋を開けて、手順8の焼き芋を入れる。
  10. 10 ホームベーカリーの最後のこねの工程でミルクチョコレートを加える。
  11. 11 蓋を閉めて焼き上がりを待つ。
  12. 12 焼き上がりブザーが鳴ったらすぐにパンケースを取り出し、粗熱を取ってからお好みの厚さに切る。

きっかけ

お芋もミルクチョコも大好き♥ 今回は練乳多めに使用してミルク感たっぷりのパンを✨

おいしくなるコツ

具材を入れるタイミングはお好みですが、お芋とチョコレートの食感を活かしたいのであえて具入れブザーの時ではなくずらして投入しています♪

  • レシピID:1570028777
  • 公開日:2023/01/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のチョコレートホームベーカリー使いこなし
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • あけぼのマジック
    あけぼのマジック
    2023/03/10 22:11
    練乳たっぷりミルキーなお芋とミルクチョコパン
    炊飯器は15年ほど前に買った古いものですが、パン&ケーキモードがあることに3ヶ月くらい前になって気づきました(笑)
    良い週末を♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る