アプリで広告非表示を体験しよう

コクうま♡のらぼう菜と根菜の炒り豆腐 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
エノクミ
栄養たっぷりで食べやすい、今注目の春野菜「のらぼう菜」。根菜とお豆腐を加えて、さらにヘルシーに♬

材料(2人分)

のらぼう菜
5分の1束
ごぼう
約5センチ
人参
約5センチ
ごま油
大さじ2
※酒
大さじ1
※みりん
大さじ1
※しょうゆ
大さじ1
※メープルシロップ(砂糖でも)
小さじ2
豆腐(絹でも木綿でも)
150g
白いりごま
ふたつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    のらぼう菜が浸かるくらいの水(分量外)を沸騰させ、塩を適量加え、のらぼう菜を1〜2分お好みの硬さに茹でる。ザルに揚げ、5センチ程の長さに切る。
  2. 2
    ごぼうはたわしで泥を落とし、斜めに薄めに切る。
  3. 3
    さらに細切りにする。
  4. 4
    ボウルに水(分量外)を入れ、3のごぼうを加え、2分程アク抜きする。
  5. 5
    人参は皮を剥き、斜めに切った後、千切りにする。
  6. 6
    4をザルに揚げ、水気を切る。
  7. 7
    小さめのフライパンにごま油を加え、中火で加熱する。
  8. 8
    5の人参と6のごぼうを加え、炒める。
  9. 9
    ごま油が全体に馴染んで来たら、※印の調味料を加える。
  10. 10
    水気を切った豆腐を加えて、適当に崩す。
  11. 11
    1ののらぼう菜を加え、軽く炒め、火を止める。
  12. 12
    適量をお皿に盛り、白いりごまをかけて、出来上がり。

おいしくなるコツ

メープルシロップの代わりに砂糖を使用する場合はお好みで量を調整して下さい。

きっかけ

のらぼう菜を沢山頂いたので、バリエーションを増やしたく、考えました。

公開日:2022/03/24

関連情報

カテゴリ
菜の花お弁当 おかず 野菜きんぴらごぼう絹ごし豆腐炒り豆腐

このレシピを作ったユーザ

エノクミ 子育て中に気軽に作れる子ども受けを意識したレシピをご紹介します♡ インスタで様々なキャラ弁を載せていますので、よろしければご覧ください♡ Instagramアカウント: kumiko.enomoto935 料理番組出演 https://m.youtube.com/watch?v=fOkJltclkqM

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする