アプリで広告非表示を体験しよう

アジフライ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くるみぱんこ
たまに一から作るとふんわり肉厚の美味しさにぷちハッピーになります!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

アジの三枚おろし(骨抜き済)
4枚
小さじ1/4
薄力粉
大さじ2
1個
パン粉
大さじ4
揚げ油
適量
キャベツ
120g
ミニトマト
4個
とんかつソース
大さじ4
マヨネーズ
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    アジの両面に塩を振り、10分ほどおく。
    表面を軽くキッチンペーパーで押さえて水気を取る。
    卵はボウルに割って混ぜておく。
  2. 2
    キャベツは千切りにしておく。
  3. 3
    1のアジを薄力粉→溶き卵→パン粉の順につける。
  4. 4
    フライパンに1cmほど油を注いで火をつける。
    180℃(菜箸を油につけて細かい泡が出るぐらい)にまで温まったら、アジをきつね色になるまで揚げる。
  5. 5
    アミバットまたはキッチンペーパーの上に出して余分な油を取る。
  6. 6
    お皿に千切りキャベツ、ミニトマト、アジフライを盛ってとんかつソース、マヨネーズをかければ出来上がり!

おいしくなるコツ

キャベツにはお好きなドレッシングをかけてお召し上がりください。 アジは先に塩をふって置いておくことで旨味が出てきます。

きっかけ

いつもは冷凍のアジフライだが、肉厚なものが食べたかったから。

公開日:2020/10/17

関連情報

カテゴリ
アジフライ
料理名
アジフライ

このレシピを作ったユーザ

くるみぱんこ 料理とお菓子を作る+食べるのが好きな主婦です。 普段はなるべく手間のかからないものを目指して作っています( ´-ω-) 人参が嫌いなので、人参嫌いでも食べられるレシピも積極的に考えています! 栄養士でもあるので、それも活かしてレシピを紹介できたらなと思っています♪

つくったよレポート( 1 件)

2020/11/18 23:56
とてもおいしかったです♡ 焼き魚にするよりこどもウケもよかったです!
SASAぴー
お子さんにも喜んでいただけて良かったです(* >ω<) レポートありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする