アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!つみれ入り鶏パイタンスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
名前のないうさぎ
さっぱりおいしい!ボイルな鶏皮ポン【レシピID:1570021055】で生成した茹で汁を使ったスープ

材料(2人分)

ボイルな鶏皮ポンの茹で汁とネギ
2カップ
最初から作る場合★お湯
2カップ
最初から作る場合★鶏皮
300g
最初から作る場合★ねぎ(青いところ)
1/4本
鶏挽き肉
200g
たまねぎ
30g
中華だし
小さじ2
にんじん
50g
塩コショウやしょうゆ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    最初から作る場合★
    お湯を沸かし、ネギと鶏皮を茹でる

    鶏皮は半量を取り出し、鶏皮ポンとして食べることをオススメします!
    具材として入れたままでもよいけど、この分量だと多いと思われ
  2. 2
    たまねぎをみじん切り、にんじんを薄切りにする
  3. 3
    ポリ袋などに挽き肉とたまねぎと中華だしをいれ、しっかり混ぜる
  4. 4
    鶏皮の茹で汁を温める

    沸騰させてしまうと、つみれが崩壊しやすいので、沸騰直前がベスト!
  5. 5
    4に3を絞り出し、団子状にして入れる(つみれ)
  6. 6
    5のつみれの表面が白っぽくなったら、にんじんを入れ煮る
  7. 7
    にんじんに火が通ったら、塩コショウやしょうゆなどで味を整え、できあがり!
  8. 8
    *:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*
  9. 9
    茹で汁の生成元は↓

    さっぱりおいしい!ボイルな鶏皮ポン
     レシピID:1570021055

おいしくなるコツ

手順3に片栗粉などの繋ぎをいれると、崩壊しにくそう。 あと、手で丸めて団子状にする場合は、つくねになるそうです! 今回は、ポリ袋から絞り出したから、つみれです!!

きっかけ

ボイルな鶏皮ポンを作ったので、茹で汁を有効活用!!

公開日:2020/10/08

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉つみれ汁簡単鶏肉料理韓国風スープ鶏ひき肉
料理名
パイタンスープ

このレシピを作ったユーザ

名前のないうさぎ 激しくズボラですっ! いかに楽に、いかに簡単に、がモットー!! 計量?なにそれ、おいしいの??(笑) 作るのは好きー。洗い物が嫌いー。 でも、他人からテキトーに洗われるのも嫌いー。 というワガママ新米主婦です♪ ⇒洗い物が少なければいいんじゃん!という思想に辿り着く。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする