アプリで広告非表示を体験しよう

鰆の柚庵(ゆうあん)焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ここなっつん
ちょっと変わった焼き魚はいかがでしょう(*´˘`*)?
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鰆(こぶりなもの.3枚おろし)
1匹
◎塩
少々
●日本酒
大2
●みりん
大2
●醤油
大2
●柚子酢
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鰆の両面に塩を振って30分くらいおく。
    (※臭み消しと味しみ効果)
  2. 2
    【漬け液を作る】
    材料欄の●を全てステンレス製(またはアルミ製でも…)混ぜ合わせる。
  3. 3
    手順1の鰆をペーパーでかるく拭き取り漬け液(手順2)に浸す。
    (1時間くらい)
  4. 4
    漬け液から取りだしグリルで焼く。
    ※焦げないように火加減を調整しながら焼いてください
  5. 5
    ほぼ火が通ってきたら、漬け液を2、3回鰆に塗って焼き上げ(※この工程をすることで美味しさがアップします♪)お皿に移す。

おいしくなるコツ

調味料類はお好みで調整してくださいね♪

きっかけ

母から教わった変わった焼き魚の食べ方です(*´˘`*)

公開日:2020/09/09

関連情報

カテゴリ
さわら夕食の献立(晩御飯)ビールに合うおつまみ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2022/10/15 03:44
鰆、美味しいですよね♡ 西京焼き以外の食べ方を知らなかったので、勉強になりました♪
あけぼのマジック
お疲れ様です♬素敵なプレートで美味しそう✨ いつもつくれぽ感謝です(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)よい週末を♡

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする