アプリで広告非表示を体験しよう

煮込みひらひら牛バーグシチュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
名前のないうさぎ
牛のひらひら肉を使って、ハンバーグのようなパテのようなものをデミソースで煮込んでみました♪

材料(3人分)

牛肉
300g
コンソメ
小さじ2
いもフレーク
100g
牛乳(マッシュポテト用)
100g
塩コショウ
少々
にんじん
100g
たまねぎ
100g
まいたけ
1pk
デミソースの素
150g
お湯(デミソース用)
300g
牛乳orお湯(濃度調整用)
適量(400gくらい入れたかも)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    デミソースを溶かすお湯を沸かしておく
  2. 2
    牛肉にコンソメをかけ、粗いミンチにする

    コンソメをかけてからすることによって、下味を同時につける感じ
  3. 3
    いもフレークと牛乳、塩コショウを混ぜ、マッシュポテトをつくる
  4. 4
    2のミンチと、3のマッシュポテトを成形して、焼く
  5. 5
    焼き目がついたら、にんじん、たまねぎ、まいたけを加えて少し火を通す
  6. 6
    デミソースの素をお湯で溶かしてから5に加え、さらにお好みの濃度になるくらいまで牛乳かお湯を加えて、じっくりコトコト、肉に完全に火が通るまで煮込んだら、できあがり!
  7. 7
    -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
  8. 8
    映え要員で、アスパラも添えてみました。(笑)
    アスパラはじっくりコトコト煮込む時に上に乗せただけです。
  9. 9
    *:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*
  10. 10
    一緒に食べたのはこれ↓

    フライパンdeヨーグルトなナン
     レシピID:1570020389

おいしくなるコツ

肉は、濃度調整後に後入れした方がよいかも! 見事にバラバラなります! あと、サラサラ系シチューがお好みの方は、いもも後入れがオススメ!

きっかけ

舞茸あまってる、、 ビーフシチューが食べたい! と思った。 多めにつくって、明日の旦那のお弁当へ~♪

公開日:2020/09/07

関連情報

カテゴリ
牛肉薄切りビーフシチュー煮込みハンバーグ牛小間肉・切り落とし肉牛バラ肉
料理名
煮込みハンバーグ、ビーフシチュー

このレシピを作ったユーザ

名前のないうさぎ 激しくズボラですっ! いかに楽に、いかに簡単に、がモットー!! 計量?なにそれ、おいしいの??(笑) 作るのは好きー。洗い物が嫌いー。 でも、他人からテキトーに洗われるのも嫌いー。 というワガママ新米主婦です♪ ⇒洗い物が少なければいいんじゃん!という思想に辿り着く。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする