アプリで広告非表示を体験しよう

茄子のポタージュ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
育児パパの菜園レシピ
茄子とさまざまな野菜を加え、子供が大好きな味に仕上げました!

材料(4~5人分)

茄子
150g
玉ねぎ
1/2個
人参
1/2本
ズッキーニ
1/2本
里芋
100g程度
白ネギ
40g
600cc
牛乳
200cc
固形コンソメ
1個
ローリエ
1枚
生クリーム
100cc
バター
10g
水(あく抜き用)
1~1.5L
米糠(あく抜き用)
ひとつかみ
こしょう
少々
小さじ1/2
乾燥パセリ
少々
サラダ油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にお湯を沸かし、米糠を加える。。里芋の皮を剥き、流水で軽く洗って鍋に入れ、10分間弱火で煮る。
  2. 2
    1をザルにとり、軽く流水で洗って粗熱を取っておく。冷めたら7mm幅の輪切りにしておく。
  3. 3
    茄子、人参、ズッキーニの皮を剥き、7mm幅にカット。玉ねぎも繊維と直角に7mm幅にカットする。
  4. 4
    白ネギの白い部分を使う。5mm幅程度の輪切りにし、熱したフライパンにサラダ油を加え、白ネギを軽く焦げ目がつくまで中火で炒める。
  5. 5
    鍋に水、固形コンソメ、ローリエを加え、沸騰したら2、3、4とバターを加えて15分程度、コトコトと煮込む。
  6. 6
    5を冷ます(氷水などがあるとよい)。ローリエを取り出し、ミキサーに1分間かける。なめらかなペースト状になったらOK。
  7. 7
    6を煮た鍋に再び戻し、牛乳を加えて加熱する。沸騰しかけたら火を止めて、生クリームを加えて均一に混ぜる。そこへこしょう、塩を加え、再び均一に混ぜる。
  8. 8
    味を見て物足りないようなら少し塩を足して味を調え、OKならスープ皿に盛り付けて乾燥パセリを添えたら完成。

おいしくなるコツ

茄子の色素があると色が悪くなるので、皮は取っておきます。他の具材も繊維が気になるので同様に取り除いておくと舌触りが良くなると思います。

きっかけ

子供が茄子を食べてくれないので、ペースト状にしたら食べてくれるかな?と思い試してみました。味が好みだったみたいでパクパク食べてくれました。

公開日:2020/08/05

関連情報

カテゴリ
コーンスープ・ポタージュなす全般
料理名
茄子のポタージュ

このレシピを作ったユーザ

育児パパの菜園レシピ 無農薬で野菜を育てています。年間100種類以上。 今年から育児デビュー。 おつまみから離乳食まで。珍しい野菜を使ったレシピもお楽しみに(可能な限りスーパーのお野菜で代用出来るようなレシピを心がけたいと思います。)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする