たけのこの木の芽あえ レシピ・作り方

たけのこの木の芽あえ
  • 約10分
  • 100円以下
ここなっつん
ここなっつん
木の芽の香りがよく食欲が進みます(*´˘`*)毎年、木の芽が柔らかい時期に作りたいレシピです♥

材料(2人分)

  • 茹でたけのこ 1/4個
  • ●合わせ味噌 小2
  • ●てんさい糖 小1
  • ●酢 小2
  • 木の芽 20枚~+飾り用1枚

作り方

  1. 1 茹でたけのこは薄切りにし食べやすい大きさに切る。
    木の芽は葉っぱ部分だけをしごいて固い軸を取り除いておく。
  2. 2 すりこぎ器にしごいた木の芽と、材料の●の調味料類を入れてペースト状になるまですり混ぜる。
  3. 3 茹でたけのこと2を和えたら器に盛りつけ、上に飾り用の木の芽を飾る。

きっかけ

たくさん木の芽をいただいたので。

おいしくなるコツ

お好みで合わせ味噌やてんさい糖の量は加減してくださいね。 木の芽がお好きならもっと葉っぱの枚数を増やして、びりびりとした山椒特有の刺激を楽しむのもありだと思います♪

  • レシピID:1570018689
  • 公開日:2020/05/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
夕食の献立(晩御飯)昼食の献立(昼ごはん)たけのこその他の和え物
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る