アプリで広告非表示を体験しよう

つわぶきとたけのこの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ここなっつん
優しい味のつわぶきとたけのこの煮物です。食べるとホッとする味です(*´˘`*)
みんながつくった数 2

材料(2人分)

つわぶき(あく抜きしたもの)
1袋分
茹でたけのこ
1本分
●水
100cc
●醤油
大1.5~2
●みりん
大2
●日本酒
大2
●小豆島つゆの素
小2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あく抜きしたつわぶきは皮をむいて食べやすい長さに切る。
  2. 2
    茹でたけのこは、つわぶきの長さに合わせて食べやすい大きさに切る。
  3. 3
    鍋に材料欄の●の調味料類を入れ煮立たせつわぶきを入れ強火で煮る。
  4. 4
    沸騰したら中火にし落とし蓋をして13~15分煮て味を入れる。
  5. 5
    いったん火を止めて蓋をし冷ます。(熱を冷ますことで、味をなじませる。)
  6. 6
    冷めたら再度火をつけ茹でたけのこを加え中火で加熱したけのこに味が入るまで煮る。
  7. 7
    たけのこに味がしっかりと入ったら火を止めて器に盛りつける。

おいしくなるコツ

醤油やみりんはお好みで加減してくださいね(*^-^*)

きっかけ

つわぶきの煮物が食べたかったので♪

公開日:2020/05/07

関連情報

カテゴリ
ふきの煮物その他のヘルシー食材夕食の献立(晩御飯)たけのこの煮物ふき
関連キーワード
ヘルシー 夕食 たけのこ ふき
料理名
つわぶきとたけのこの煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2021/04/11 22:51
つぶわきってなんなのか分からない^^; フキじゃダメですか? 味付け参考にさせていただきました♡
萌吉
聞かれると説明出来ないから調べてみました(๑•̀ㅂ•́)و✧主に鑑賞用(!)で九州では郷土料理として食べられていたものらしい…勉強になりました♪れぽありがとう♥

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする