アプリで広告非表示を体験しよう

鮭の香味甘酢がけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
育児パパの菜園レシピ
サッパリヘルシーなのに食べ応えのある一品

材料(2人分)

鮭切り身
2切れ
すだち
2個
大根
1/6本
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
料理酒
大さじ2
ごま油
大さじ2
大さじ1
九条ネギ
5g
にんにく
1片
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鮭の切り身を魚焼きグリル等で良く焼いておく。焼き終わったら粗熱をとっておく。
  2. 2
    すだちを厚さ2mmの輪切りにする。大根をすり下ろして水にさらしておく。10分ほどたったら、水気をよく絞っておく。
  3. 3
    みりん、料理酒を小鍋に移して加熱してアルコール分を飛ばし、充分飛ばしきったら火をとめて醤油、酢を加え、容器に移し替えて粗熱をとっておく。
  4. 4
    にんにくをすり下ろしておく。九条ネギを小口切りにしておく。次に、熱したフライパンにごま油をしき、そこへにんにく、九条ネギを加えて焦げ目が付くまで炒め、3に入れて良くかきまぜる。
  5. 5
    お皿に焼いた鮭の切り身を添え、その上にすだち、大根おろしを乗せて完成。食べる直前に4(香味甘酢)をかけて食す。

おいしくなるコツ

食卓に上る直前が魚を焼き上げるタイミングとしては良いのかもしれませんが、時間が掛かるときは冷蔵庫にすだち、大根おろしをのせた状態で待機しておいてもOKです。

きっかけ

さっぱりした焼き魚料理を食べたかったので

公開日:2018/09/14

関連情報

カテゴリ
鮭のホイル焼き
料理名
鮭の香味甘酢がけ

このレシピを作ったユーザ

育児パパの菜園レシピ 無農薬で野菜を育てています。年間100種類以上。 今年から育児デビュー。 おつまみから離乳食まで。珍しい野菜を使ったレシピもお楽しみに(可能な限りスーパーのお野菜で代用出来るようなレシピを心がけたいと思います。)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする