アプリで広告非表示を体験しよう

計量らくらく ☆炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
幸くんママ
キッチンスケールで計ると楽です。何でもあるものを炊き込みましょう!塩分濃度、極力減らしています。

材料(米3合人分)

白米・もち米(なければ白米)
2カップ・1カップ
☆濃口しょうゆ
20g(大さじ1強)
☆薄口醤油
42g(大さじ2強)
☆砂糖
9g(大さじ1)
☆みりん
18g(大さじ1)
☆酒
15g(大さじ1)
干しひじき
3g
鶏肉(何でもいい)
40g
人参
40g
シイタケ
2こ
しめじ
1/4こ
油あげ
10g
こんにゃく
50g
適量
だし昆布(なければ粉末)
10センチ×10センチ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米は洗ってザルにあげておく。
  2. 2
    ☆の調味料をキッチンスケールで計る。
  3. 3
    具は、好きな大きさに切る。干しひじきは水で戻しておく。
  4. 4
    炊飯器に米を入れて調味料と水を3カップのところまで入れる。
  5. 5
    具を入れ軽くかき混ぜる。昆布を上にのせち炊飯器のスイッチを入れる。炊き上げったら昆布を取る。

きっかけ

スプーンで計るより正確に計れるので味にバラツキがありません。

公開日:2017/06/21

関連情報

カテゴリ
もち米その他の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

幸くんママ フリーランス管理栄養士 専業主婦  中学校教諭二種(家庭) 砂糖、塩分をとりすぎないレシピ研究中

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする