アプリで広告非表示を体験しよう

セロリとえびの焼きビーフン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Momo.
香ばしくてとっても美味しい焼きビーフンです。セロリが苦手な方は他の野菜を代用しても美味しいです。

材料(1人分)

セロリ
1本
えび
6尾
乾燥ビーフン
1人前
きくらげ
少々
200cc
ごま油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    セロリは茎は斜め薄切り、葉はざっくり切る。えびは殻を剥いておく。
  2. 2
    少な目のサラダ油を熱し、セロリの茎と海老を炒める。
  3. 3
    ビーフンをフライパンに入れ、野菜、きくらげを面の上にのせ、水200cc注ぎ、蓋を閉めて3分ほど蒸し焼きにする。
  4. 4
    セロリの葉を加えて炒める。
  5. 5
    水気がなくなってきたら、ごま油を入れ、焼き色が付くまでビーフンをいじらないようにする。

おいしくなるコツ

セロリの葉はあとから加えたほうが色も香りもいいです。

きっかけ

娘のお昼ご飯に作りました。

公開日:2012/01/13

関連情報

カテゴリ
ビーフン
料理名
焼きビーフン

このレシピを作ったユーザ

Momo. 上海生まれの私は日々勉強中♪ 食べてくれる家族の笑顔が料理の原動力! 同じ食材を違った味付け、違った組み合わせで料理のバリエーションを増やそうと日々楽しんでいます♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする