アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で、粒あん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みほーんさん
粒あんが好きなので。
手作りおはぎも楽々です。
みんながつくった数 1

材料(たくさん人分)

小豆
500cc
水(圧力鍋)
1200cc
中双(砂糖、ザラメ)
350g
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小豆にかぶるぐらいの水をいれて、沸騰3分ほど煮る。
  2. 2
    ざるで、小豆だけ水切りをして、新しい水を1200cc入れて圧力鍋で火にかける。
    沸騰、12分。
    圧力がぬけたら、蓋を外し、強火にして、木ベラで、小豆を潰しながら、混ぜる。
  3. 3
    自分の好みに混ざったら、砂糖と塩をいれて、中火で焦げないよに、混ぜ砂糖を溶かす。
    この時点で、まだ小豆はゆるいですが、冷蔵庫で一晩置くと、丁度いい具合になります。

おいしくなるコツ

圧力鍋で、圧力が下がった後、強火で頑張って木ベラで粒を潰してください。砂糖を入れる前に混ぜると、長く鍋の前にいなくていいので、楽々です。

きっかけ

食べたい時にすぐ作ります。

公開日:2011/11/06

関連情報

カテゴリ
おはぎ
料理名
あんこ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする