アプリで広告非表示を体験しよう

魚肉ソーセージとネギのオムうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しーぇす
見た目がちょっと可愛い焼きうどんです

材料(1人分)

茹でうどん
1袋
玉子
1個
魚肉ソーセージ
20g
ネギ(市販品のカットネギ)
大さじ1
味塩こしょう
1振り
サラダ油
大さじ2
お好み焼きソース
大さじ1
麺つゆ(3倍希釈)
大さじ1
青のり
1振り
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茹でうどんはキッチンハサミで三等分に切る。
    魚肉ソーセージは角切りにする
  2. 2
    テフロン加工のフライパンにサラダ油を敷き、うどんと魚肉ソーセージを入れて、味塩こしょうをして中火で炒める。
  3. 3
    具材に火が通ったら、麺つゆとお好み焼きソースとネギを加えさっと炒め合わせ、別皿に取る
  4. 4
    フライパンの汚れをキッチンペーパーでさっと拭い、弱火にかける。玉子を解きほぐしてからフライパンに流し入れ、丸い薄焼き玉子を作る。
  5. 5
    皿に玉子を敷き、上2/3に、別皿にとっておいた焼きうどんを乗せる。
    下から玉子で挟んで、青のりを乗せて完成

きっかけ

少ない具材を見た目でカバーしたくて

公開日:2023/05/27

関連情報

カテゴリ
焼うどん100円以下の節約料理フライパン一つでできる

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする