アプリで広告非表示を体験しよう

電子レンジで時短!豆腐と野菜の炒り煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しーぇす
電子レンジで加熱してあとはさっと味をつけるだけ!手軽にできます。

材料(1人分)

絹豆腐
半丁
ナス
1個
人参
1/4本
玉ねぎ
1/4個
ねぎ
1本
イリコ
3尾
サラダ油
大さじ1
味塩コショウ
一振り
麺つゆ(三倍希釈)
大さじ1
みりん風調味料
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は4等分にする。
    ナスは薄めの輪切りにする。
    玉ねぎは薄めの半月切りにする。
    人参は薄めの斜め切りにする。
    (野菜の幅は揃えておく)
  2. 2
    切った具材を耐熱容器に入れ、ラップをして600Wで2分加熱する。
  3. 3
    フライパンにサラダ油を敷き弱火にする。電子レンジをした具材を入れ、イリコの頭と内臓を取ったものを3等分に手で割りながら入れる。味塩コショウ・麺つゆ・みりん風調味料を入れる。
  4. 4
    味がなじむまで豆腐を崩しながらさっと炒め合わせる。馴染む前に焦げ付くようなら、水を50ccほど入れる。
    最後に、葱をキッチンはさみでざく切りにして入れ、熱が通ったら完成。

きっかけ

少しでもコンロの前に居る時間を減らしたくて

公開日:2022/08/05

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐100円以下の節約料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする