アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!大学いも レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
choco74
さつまいも1本でできるので お弁当のおかずにも重宝します。
みんながつくった数 3

材料(2~5人分人分)

さつまいも
1本
砂糖
大さじ5
みりん
大さじ5
醤油
大さじ2
ごま(お好み)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもは皮をむき、短冊切りにします
  2. 2
    さつまいもを160度の油で素揚げします
  3. 3
    5分ほど揚げたら キッチンペーパーで油を切っておきます
  4. 4
    なべに砂糖、みりん、醤油を弱火で煮たたせます。かき混ぜた時に鍋底に線ができるくらい、とろみがついたら
  5. 5
    さついもを入れ、1分ほど混ぜながら、たれをからませす
  6. 6
    器に入れお好みでごまを振りかけます。家では、黒ごまがなかったので、白すりごまをかけてますがとてもおいしいです。

おいしくなるコツ

しっかり、とろみがつくまでたれを煮つめるといいです。ごまをかけるのとかけないのでは また味が違いますので、お好みでどうぞ

きっかけ

野菜の一本売りとかで安いときにさつまいもをよく買います。たれまで買うと高いので、簡単に。

公開日:2015/10/28

関連情報

カテゴリ
その他の揚げ物さつまいも
関連キーワード
子どもが大好き 節約 お弁当のおかずに さつまいも
料理名
大学いも

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2018/11/02 15:44
美味しくできました!
うめぐ
2016/04/20 10:29
おいしい!いくらでも食べられます♪ありがとうございました!
ぶなしめじ0609
こちらこそありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする