真夏のジャムクリームロール レシピ・作り方

真夏のジャムクリームロール
  • 約1時間
  • 300円前後
tara@minfannote
tara@minfannote
猛暑の中、作業しやすいようにジャムとゼラチンを加えて固めのフィリングにしています。
お手持ちのジャムの甘みにより、分量は調整してください。

材料(6~8人分)

  • 〈スポンジシート〉 (24cm×28cmの型)
  • 卵(L) 2個
  • 上白糖 50g
  • 薄力粉 30g
  • コーンスターチ 10g
  • 〈ジャム入りクリーム〉
  • 粉ゼラチン 小1/2(1.5g)
  • 小1・1/2(7.5g)
  • 牛乳※ 90g
  • ホイップパウダー※ 65g
  • お好みのジャム 60g
  • 洋酒(お好みで) 少々
  • ※または生クリーム 150g

作り方

  1. 1 〈準備〉
    ・薄力粉とコーンスターチを3回以上ふるっておく。
    ・型に紙を敷いておく。
  2. 2 〈フィリングを作る〉
    耐熱ボウルに水を入れて、粉ゼラチンをふやかす。
    電子レンジで加熱して溶かし、牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせる。
  3. 3 ホイップパウダー・ジャムを加え、氷水にあてながら固くホイップする。
    好みで洋酒※で風味をつけ、冷蔵庫で待機させる。
    今回アプリコットジャムを使用したため、ラム酒をプラス。
  4. 4 〈スポンジシートを作る〉
    卵をボウルに割り入れ、湯せんして溶きほぐす。
    上白糖を加え、ハンドミキサーで混ぜ合わせる。
    人肌に温まったら湯せんからはずし、もったりとするまで泡立てる。
  5. 5 仕上げは1~2分低速にしてきめを整える。
    粉類を加え、60回くらいゴムベラで混ぜてなめらかな生地にする。
    型に流し入れ、カードで平らにならす。
  6. 6 底をたたいて空気を抜き、高め(250℃)に天板ごと予熱したオーブンの中段で、200℃8分焼く。
    型ごと20cmくらいの高さからストンと落とす。
  7. 7 ケーキクーラーに取り出し、紙をつけたまま冷ます。
    完全に冷めたら紙をはがす。
  8. 8 〈仕上げる〉
    はがした紙に焼き色のついた面を上にして縦長にスポンジシートをおく。
    手前の巻き始めの部分にナイフで3本切り込みを入れ、巻き終わりを斜めにそぎ落とす。
  9. 9 フィリングを全体に塗る(巻き終わりは接着程度に薄めに)。
    紙を巻簾代わりにして、海苔巻きの要領でスポンジシートを巻く。
    紙の上からラップでさらに巻いて、冷蔵庫で冷やす。
  10. 10 〈参考〉
    ジャム入りクリームは、ご覧のようなドームケーキにも応用できます。

    http://cookpad.com/recipe/4078541
  11. 11 こちらは、豆腐のシャルロット。

    http://cookpad.com/recipe/4078773

きっかけ

猛暑でフィリングがだれやすいというトラブルを少しでも軽減しようと、ゼラチンとジャムを併用することを考えました。 固めの仕上がりになりますし、手軽にフレーバーつきのクリームが用意できるのも嬉しいです。

おいしくなるコツ

ジャムはお好みのものでどうぞ。 アプリコットジャムは優しい味なので、ほんの少しラム酒をプラスしたら、きりりとしまったフィリングになりました。 イチゴやラズベリーなどの場合、ジャムだけでは色が薄いので食紅を使用するとよいと思います。

  • レシピID:1560004546
  • 公開日:2012/08/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ロールケーキ
料理名
ロールケーキ
tara@minfannote
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ジョンとポーク
    ジョンとポーク
    2016/09/26 14:02
    真夏のジャムクリームロール
    へしゃげてしまいましたが(笑)つぶつぶ果肉ジャムで。おいしかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る