アプリで広告非表示を体験しよう

夏のさっぱりご飯!枝豆と生姜ご飯♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くーみー!
生姜と出汁で簡単!
ちょっと硬めに枝豆は茹でるのがオススメです。
時短で冷凍のむき枝豆を使用してもOK!
余ったら塩昆布を足しておにぎりにしています。

材料(4人分)

お米
2合
枝豆
150g〜200g
生姜
1片(小さめ)
【調味料】
ヤマキの白だし
大さじ3
大さじ1
1つまみ〜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米を洗い、調味料(白だし・酒)を入れて通常通り、2合のラインまで水を入れて軽く混ぜる。
    生姜を千切りにして、お釜の中に入れて炊飯スイッチを押す。
  2. 2
    枝豆をよく洗い、沸騰したお湯で2〜3分茹でる。
    粗熱がとれたら枝豆を皮から取り出す。
    ※枝豆は塩茹でしていません。
  3. 3
    ご飯が炊けたら2.の枝豆を混ぜて塩を入れて味を調整したら完成!

きっかけ

行きつけの和食屋さん生姜と枝豆の土鍋ご飯を食べたのがきっかけで作りました。

公開日:2022/08/09

関連情報

カテゴリ
枝豆簡単夕食夏のおもてなし料理白だし生姜(新生姜)

このレシピを作ったユーザ

くーみー! 余りものや節約レシピ、簡単にできるものがメインです。 子ども用には調理過程で取り分けて薄味にしたり、野菜を足して作ってます。 https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1550017298/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする