アプリで広告非表示を体験しよう

衣が少ないとり天 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mametaro
衣が少ないのでヘルシーだけど、美味しいとり天です
みんながつくった数 1

材料(2人分)

胸肉鶏
2枚
○にんにくチューブ
2センチ
○しょうがチューブ
2センチ
○酒
大1
○薄口しょうゆ
大2
○みりん
大1
○和風だし
小1
●卵
1/2個
●水
大2
●小麦粉
大3
●片栗粉
大1
ポン酢しょうゆ
適量
辛子
適量
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏むね肉は食べやすい大きさにそぎ切りにしビニールに入れ空気を抜き、○に30分漬けておく
  2. 2
    1の水分をキッチンペーパーで軽くとり●の衣をつけてからっと揚げる
    熱々のとり天に、ポン酢醤油と辛子をつけて食べるのがおすすめです

おいしくなるコツ

特にありません

きっかけ

市販のものは衣が多いので、衣の少ないとり天が食べたくて作りました

公開日:2020/12/09

関連情報

カテゴリ
とり天

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2021/02/12 20:28
ヘルシーで美味しい鶏天が出来ました。
アミュ

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする