アプリで広告非表示を体験しよう

10分でできる簡単副菜!にんじんと豆苗のおひたし風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chenoyuki
あともう一品・・・に簡単、最適!

材料(2人分)

にんじん
1/2本
豆苗
1/4株
白だし
小さじ2
50ml
すりごま
お好み
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆苗をさっと洗い、にんじんを千切りにカットする。

    白だしと水を合わせておく。
  2. 2
    フライパンでにんじんを炒め、しんなりしたら豆苗を加え豆苗もしんなりするまで炒める。

    ※油は不要。油で炒めるとべたべたしてしまいます。
  3. 3
    火を弱火にして、白だしと水を合わせたものを加え汁気がなくなるまでさっと炒める。
  4. 4
    火を止めて、お好みですりゴマを加えて盛り付ければ出来上がり♪
  5. 5
    私がしているワンプレートの組み合わせです^^

    ほかの料理もレシピ載せているので見てください♪

きっかけ

さっとできる一品がほしかったから。

公開日:2017/01/28

関連情報

カテゴリ
にんじんその他の野菜
関連キーワード
簡単 10分 にんじん 副菜
料理名
にんじんと豆苗のおひたし風

このレシピを作ったユーザ

chenoyuki こんにちは^^ 2016年に乳がんとわかってから、全摘出・・・。 体によい食事と抗がん剤の影響で体重増! ダイエットに励んで、塩分OFF・糖質OFF・お野菜たっぷりメニューを心がけてます! うちは基本的にワンプレートご飯にして、野菜料理はてんこ盛りにしています。 参考にして頂ければ幸いです^^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする