アプリで広告非表示を体験しよう

茄子のパン粉焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まこすきやき
茄子を大きく切ってパセリをみじん切りするだけなので、包丁が苦手な方でも作りやすいです。

材料(2人分)

なす
2本
●バター
大さじ4
●粉チーズ
大さじ1
●すりにんにく
小さじ1
●塩、胡椒
少々
パン粉
100cc
ソテー用オリーブ油
適量
かけ用オリーブ油
大さじ1 
パセリのみじん切り
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    バターを室温にします。
    ●のバター、にんにく、粉チーズ、塩、胡椒を練り合わせます。
    そこへパン粉を合わせます。
    茄子を縦に半分に切り、パセリをみじん切りにします。
    写真は1人分
  2. 2
    フライパンにオリーブ油を熱しなすの皮面を焼きます。
    皮面がしんなりしたら、広げたホイルに移して①のパン粉その他を合わせたものを塗ります。
  3. 3
    オリーブ油を大さじ1~好み量回しかけます。
    ホイルごとトースターで茄子が柔らかくなり焦げ目がつくまで焼きます。
    出来上がり!
  4. 4
    バケットと野菜のトマトソース煮を添えました。
    茄子のパン粉焼きにも合います。良かったらID1550001147をご覧ください。

おいしくなるコツ

茄子は柔かくてふんにゃりしていますから、ホイルに移す時、ホイルからお皿に移す時はフライ返しを使ってください。召し上がる時、お箸では切れませんからナイフとフォークが要ります。

きっかけ

蛤のパン粉焼き、牡蠣のパン粉焼きって美味しいですよね。油と相性の良い茄子でしてみました。

公開日:2011/08/30

関連情報

カテゴリ
なす全般
関連キーワード
白ワインに合う ビールに合う イタリアン風 野菜
料理名
パン粉焼き

このレシピを作ったユーザ

まこすきやき 娘と二人暮らしのワーキングウーマンです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする