アプリで広告非表示を体験しよう

にんじんと大根とごぼうが入っただんご汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とうすけ
だんご汁は根菜との相性が凄くいいです。
みんながつくった数 4

材料(3人分)

だんご汁用の茹で麺(150g)
2袋
大根
3cm
にんじん
1/2本
ごぼう水煮(笹切り)
50g
500cc
味噌
大さじ2杯
和風だしの素(顆粒)
小さじ1/2杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじん、大根は薄くスライスします。水煮ごぼうは洗った後、水気をきっておきます。
  2. 2
    鍋に水とだしの素を入れて、沸かし、沸騰したら大根とにんじんとごぼうを入れます。あくをとりながら弱火で5分煮込みます。更に、だんご汁の麺を入れて2分間煮込みます。
  3. 3
    火を止めて、味噌を溶かし入れます。その後、1分ほど弱火で温めたら完成です。

きっかけ

スーパーでだんご汁用の生麺が売られていたので

公開日:2022/01/16

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁ごぼうにんじん大根

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2022/01/20 12:41
温まりますね♪ ごちそうさまでした(о´∀`о)
うろちょろ
2022/01/16 16:40
大分県の郷土料理ですよね。美味しくいただきました。
よく寝てよく眠る

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする