アプリで広告非表示を体験しよう

冷蔵庫の余り野菜シチュー ~余り野菜の使い切りに レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
marie_777
大量にいただいた野菜の在庫を減らしたくて、色々入れすぎましたが、、、家に在庫である野菜で作っていただければと思います。

材料(2~4人分)

にんじん
1/2本
たまねぎ
1/2こ
かぶ
1こ
じゃがいも
2こ
湯むきしたミニトマト
5~6こ
ちんげん菜
1/2〜1かぶ
小松菜
1/2〜1かぶ
白菜の葉
1〜2枚
ブロッコリー
1/3〜1/2かぶ
サラダ油
大さじ1〜2
2.5カップ〜
牛乳
1/2カップ〜
シチューのルー
1/2箱(4個)
ベーコン
1パック(4枚入り)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニンジンは5ミリ厚位のイチョウ切り、
    カブ、玉ねぎ、じゃがいもなどは2センチ角位のさいの目切り、
    葉物野菜とベーコンは3センチ角位にざく切りにしました。
  2. 2
    ☆色味をきれいに仕上げたい場合は、小松菜などの緑黄色の葉物野菜や、ブロッコリーなどは先に下茹でしておく。
  3. 3
    材料を全部厚手の鍋にサラダ油を温めて、野菜を炒めます。
  4. 4
    ジャガイモとカブの表面が少し透き通ってくるくらいまで炒めたら、水を入れて煮ます。
  5. 5
    ジャガイモ、カブが柔らかくなったらルーを入れて溶かして混ぜます。
  6. 6
    とろみがついて水分が足りない感じであれば様子を見ながら水を加えてください。
  7. 7
    ☆ブロッコリーや葉物野菜を下茹でしておいた場合はここで鍋に加えてさっとまぜます。
  8. 8
    味を見て、お好みで牛乳を少々加えてひと煮立ちしたら出来上がり。

おいしくなるコツ

今回、後から加えた下茹でしておいたブロッコリーはきれいなのですが、 最初から一緒に炒めた小松菜は、煮込んでいる間に色が悪くなってしまいました。 きれいに仕上げたい場合は、小松菜やブロッコリーは先に下茹でしておいて、最後に加えると良いです。

きっかけ

大量に色んな種類の野菜を頂いたので、在庫を減らしたくて、試しにシチューに色々入れてみたらなかなか美味しかった。

公開日:2013/11/13

関連情報

カテゴリ
クリームシチュー

このレシピを作ったユーザ

marie_777 だんだんと料理が結構手抜きになりつつあるので・・・ ちゃんと料理をしたかな?って時の記録です。 あとは、たまに上手く出来た気がするレシピとか、実験的に作ったレシピも、すぐ忘れちゃうので備忘録みたいな・・・? 最近、お菓子作りをするようになったのですが、不器用すぎるみたいで、いつも試行錯誤しています☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする