アプリで広告非表示を体験しよう

貝のうまみをプラス『大豆の煮豆』 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
★☆ ひで ☆★
実家で食べた、大豆の煮物をアレンジしました。
本来は、桜貝(乾物)を使いますが、手に入りにくいので、干し貝柱にしています。

材料(10人分)

大豆
250g
熱湯
2000cc
干し貝柱
30g
----- 調味料 -----
砂糖
70g
黒糖
30g
和風だし
小さじ3
醤油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大豆を洗い、ざるに空けます。
  2. 2
    ポットに入れ、熱湯を注ぎます。
    蓋をして、一昼夜程度おきます。

    ※)このとき、大豆の量が全体の1/3位までにしてください。膨らみます。
  3. 3
    干し貝柱も水に戻します。
    小ぶりの安いもので十分です。
  4. 4
    大豆が食べられる程度に柔らかくなったら、鍋に移します。

    大豆がひたひたになるくらいまで、水を捨てます。
  5. 5
    戻したホタテと調味料を加え、弱火で煮ていきます。
  6. 6
    15分程度煮て、少し煮汁が煮詰まったら、火を止めます。
    一旦冷まして、味をなじませれば完成です。

おいしくなるコツ

・元々は、三温糖です。今回は白糖と黒糖を混ぜてますが、三温糖があればご利用ください。 ・ポットで一晩放置して柔らかくしています。圧力鍋などを利用しても良いと思います。

きっかけ

母レシピのアレンジです。

公開日:2013/09/24

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
煮豆 大豆 タンパク質 イソフラボン
料理名
煮豆

このレシピを作ったユーザ

★☆ ひで ☆★ できるだけリーズナブルに、身近にある材料で作る事を心がけています。 妄想、ジェネリックレシピが多いかもです。 ご意見、ご感想を聞かせていただけると嬉しいです。 ニックネーム変更しました。『ひで3184』 → 『★☆ ひで ☆★』

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする