アプリで広告非表示を体験しよう

ひじき入りいなり寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ほっけ2
具沢山のいなり寿司です☆

材料(2人分)

ひじき
大さじ6
油揚げ
3枚
180cc
砂糖(油揚げ用)
大さじ2弱
大さじ2弱
みりん
大さじ2弱
しょうゆ
大さじ1と3分の2
ご飯
2合
100cc
砂糖(酢飯用)
大さじ5弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきはレシピID1540003764の物を使います
  2. 2
    油揚げは湯通ししておきます。
  3. 3
    油揚げに味をつけるため、鍋に水を入れ、そこに砂糖・酒みりん・しょうゆを入れ混ぜます。
    沸騰したら油揚げを入れ、煮汁がなくなるまで煮ます。
  4. 4
    煮汁がなくなったら、軽く油揚げをしぼります。
  5. 5
    酢飯をつくります。
    砂糖と酢をよく混ぜます。
  6. 6
    あつあつご飯に⑤をまわし入れ、きるようによくまぜます。
  7. 7
    ⑥にひじきをいれ、混ぜます。
  8. 8
    ④の油揚げに、⑦のご飯を詰めたら完成です。

きっかけ

実家で食べた味を思い出して作ったものです

公開日:2011/12/18

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
料理名
いなり寿司

このレシピを作ったユーザ

ほっけ2 薄給OLなので(^^; 料理初心者ですが、節約しつつ続けていきたいです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする