アプリで広告非表示を体験しよう

塩豆腐の黒ゴマ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しまあい
今話題の塩豆腐の応用編です
水分が少ないのでクリーミーに仕上がりました
ゴマを多く入れることで淡泊な豆腐の味にインパクトがつきます

材料(4人分)

★木綿豆腐
300g
★塩(塩豆腐用)
小1
◆人参
中1本
◆椎茸
4個
◆茹でたホウレン草
1/2束
◆オリーブ油 ・ 塩コショウ(ソテー用)
適宜
◎黒ごま
大3~4
◎醤油 ・ 砂糖(ゴマ和え用)
各大2
柚の皮
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    木綿豆腐全体に塩をすり込みキッチンペーパーに包んで1日置いて塩豆腐を作ります
  2. 2
    椎茸と人参はオリーブ油で炒め軽く塩こしょうして冷ましておきます
    ホウレン草は茹でて3センチ位に切り水気を絞ります
  3. 3
    ゴマを擂りつぶしてゴマの香りと油が出てきたら醤油と砂糖で味を決めます
  4. 4
    ③に塩豆腐を砕いて入れ②と茹でたホウレン草をいっしょに和えます
    仕上げに柚を飾れば出来上がり

おいしくなるコツ

見た目は悪いですが黒ごまの方が香りが立つので使いました もちろん白ごまでも美味しくなりますよ

きっかけ

話題の塩豆腐をゴマ和えにして香ばしく仕上げました

公開日:2011/02/23

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
和食 塩豆腐 ゴマ 副菜
料理名
ゴマ和え

このレシピを作ったユーザ

しまあい しまあいの「な~んちゃってレシピ」です 節約はもちろん冷蔵庫のあり合わせ料理等々 美味しいものを求めて日々奮闘しておりま~す

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする