甘味コッペパン♪♪でホットドッグ レシピ・作り方

甘味コッペパン♪♪でホットドッグ
  • 1時間以上
  • 500円前後
かりそめ太郎
かりそめ太郎
おいしいコッペパンが焼けたらホットドッグ食べたくなるよね(*^^*)♪

材料(6こ人分)

  • パン生地
  • 強力粉 170グラム
  • 薄力粉 30グラム
  • さとう 25グラム
  • 4グラム
  • スキムミルク 13グラム
  • ドライイースト 3グラム
  • 無塩バター 25グラム
  • 140cc
  • 具材
  • ウインナー(長いのなら) 12本(6本)
  • バター 20グラム
  • キャベツ 3分の1こ
  • コンソメ顆粒 小1
  • カレー粉 小1
  • 塩コショウ 3ふり(お好みで)
  • ケチャップ 適量

作り方

  1. 1 パンを作ります。ホームベーカリーにパン生地の材料全部入れて生地作りコースでスタートします。ベーカリーを使わない場合は一次発酵までおえます。発酵が終わったら軽く空気をぬき6等分します
  2. 2 6等分した生地を丸めて、しっかり絞った濡れ布巾(キッチンペーパーでも大丈夫をかけて15分ベンチタイムとります。←写真は倍の量で作ってあるので12こあります⭐紛らわしくてごめんなさい
  3. 3 ベンチタイムがおわったら綴じ目を上にして伸ばします。手前からクルクル巻いていきます。
  4. 4 綴じ目を指でつまんで、しっかりと閉じます。綴じ目を下にして両手てコロコロ転がしながら左右に伸ばしていきます。12センチぐらいになればokです(*^^*)
  5. 5 生地を天板に間隔をあけてならべます。←倍量で作ってます。30分から40分二次発酵します。室温でもオーブンの機能を使ってもよいよ♪♪
  6. 6 だいたい2倍くらいの大きさになればokです。オーブンを180度で余熱開始し、パン生地にハケで牛乳をぬり180度で15分焼きます。ハケがなかったら指でぬっても大丈夫♪♪
  7. 7 パンが焼けたらケーキクーラーなどの上で水分を飛ばしておきます。その間にホットドッグの具を作ります。
  8. 8 フライパンに太めの千切りキャベツとバターを入れて炒めます。
  9. 9 少ししんなりしてきたらコンソメとカレー粉を加えてゆっくり炒めます。色が馴染んで半量になったら塩コショウで味を整えます。
  10. 10 ウインナーに切れ目を入れて焼きます。コッペパンに切り込みを入れて、たっぷりのキャベツとウインナーを詰めケチャップをかけて出来上がり(*^^*)

きっかけ

ほんのり甘いコッペパンは何を挟んでも美味やし簡単やから高頻度で作ります♪♪そのまま食べてもおいしいです(*^^*)

おいしくなるコツ

愛情です(*^^*)

  • レシピID:1530022144
  • 公開日:2023/01/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホットドッグキャベツソーセージ・ウインナー
料理名
ホットドッグ
かりそめ太郎
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る