アプリで広告非表示を体験しよう

豚挽き肉で作る*ふっくら煮込みハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Yosho.w7
お手頃な豚挽き肉を使って作るハンバーグです♪
牛肉入りのものよりあっさりして優しい味わいになります*
少しの手間で美味しいハンバーグになりますよ(*^-^)

材料(2人分)

【 ハンバーグ 】
豚挽き肉
160g
玉ねぎ
1/2個
1/2個
パン粉
大さじ2
(A)塩・黒こしょう
少々
(A)ナツメグ
少々
サラダ油
大さじ1/2
【 煮込みソース 】
玉ねぎ
1/4個
薄力粉
大さじ2
バター
10g
(B)水
200cc
(B)顆粒コンソメ
小さじ1/2
(B)ウスターソース
大さじ2
(B)トマトケチャップ
大さじ2
乾燥パセリ(あれば)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ハンバーグ用の玉ねぎはみじん切りにする。
    煮込みソース用の玉ねぎは薄切りにする。
    卵は溶きほぐしておく。
  2. 2
    ボウルに豚挽き肉と(A)を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
    玉ねぎ・卵・パン粉を加えてさらに混ぜる。
  3. 3
    たねを2等分にして空気を抜き、小判型にして中心を少しへこませる。
  4. 4
    フライパンに薄力粉を入れて火にかけ、きつね色になるまで空炒りして皿に取り出す。
    キッチンペーパーでフライパンを拭き取る。
  5. 5
    フライパンにサラダ油を中火で熱し、ハンバーグを入れる。
    2分ほど焼いたらひっくり返してさらに1分ほど焼く。
    両面に焼き色が付いたら皿に取り出す。
  6. 6
    同じフライパンにバターを中火で熱し、玉ねぎを入れて炒める。
    玉ねぎが透き通ったら(4)の薄力粉を加えて全体によく絡め、(B)を加えてのばす。
  7. 7
    ハンバーグを戻し入れ、蓋をして弱火〜中火で10分ほど煮込む。
  8. 8
    火から下ろして器にハンバーグを盛り付け、煮込みソースをかける。
    乾燥パセリを散らす。

おいしくなるコツ

・たねに入れる玉ねぎは、細かくみじん切りにすることでハンバーグがひび割れしにくくなります。 ・ハンバーグの中心を少しへこませることで、中まで火が通りやすい&膨らみすぎてひび割れることを防ぎます。 ・薄力粉を空炒りすることで香ばしくなります。

きっかけ

お手頃な豚挽き肉を冷凍庫にストックしています* 夕飯のメインに豚挽き肉を使ってハンバーグを作りました♪

公開日:2021/09/15

関連情報

カテゴリ
煮込みハンバーグ500円前後の節約料理夕食の献立(晩御飯)豚ひき肉ハンバーグソース

このレシピを作ったユーザ

Yosho.w7 シンプルで簡単なレシピを載せています♪ 和食や野菜を使った料理が好きです(*^-^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする