アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単*蒸し茄子の生姜醤油がけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Yosho.w7
電子レンジで簡単に作れる蒸し茄子です*
生姜の風味が効いたタレが茄子に合いますよ(*^-^)

材料(2人分)

茄子
2本
水(アク抜き用)
適量
(☆)おろし生姜
小さじ2
(☆)砂糖
小さじ1/2
(☆)酢
大さじ1/2
(☆)胡麻油
大さじ1/2
(☆)醤油
大さじ1
刻みねぎ(あれば)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子はヘタを切り落としてピーラーで皮をむく。
    5分ほど水にさらし、アクを抜く。
  2. 2
    茄子の水気を切り、1本ずつラップに包んで電子レンジ(600W)で3分加熱する。
    加熱が終わったらラップをはずして冷ます。
  3. 3
    (☆)を耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で20秒加熱する。砂糖が溶けたらOKです!
  4. 4
    茄子を食べやすい大きさ切り、器に盛り付ける。
    (☆)のたれをかけ、刻みねぎを散らす。

おいしくなるコツ

・茄子を電子レンジから取り出す際、火傷にご注意ください。  ・加熱後すぐにラップをはずして冷ますことで、茄子の色が鮮やかになります。 ・暑い時は冷蔵庫で冷やして食べても美味しいです♪

きっかけ

暑かったので、火を使わずにできるおかずを作ってみました♪

公開日:2021/09/04

関連情報

カテゴリ
なす全般火を使わないでおつまみ火を使わない料理その他の電子レンジで作る料理生姜(新生姜)

このレシピを作ったユーザ

Yosho.w7 シンプルで簡単なレシピを載せています♪ 和食や野菜を使った料理が好きです(*^-^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする