アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきの卵焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
クラコロ
お弁当や小鉢に♪

材料(2人分)

3個
砂糖
小さじ1/2
少々
乾燥芽ひじき
大さじ1
サラダ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに分量外の水を入れ、乾燥芽ひじきを加えて、水で戻す
  2. 2
    芽ひじきが戻ったら、ザルに上げ、水気をきる
  3. 3
    別のボウルに、卵を割り入れ、砂糖、塩を加えて混ぜ合わせる
  4. 4
    卵液の入ったボウルに、水切りした芽ひじきを加えて混ぜ合わせる
  5. 5
    フライパンにサラダ油を熱し、卵液を半分流し入れ、菜箸で軽く混ぜ慣らしたら、端から、くるくると巻いていく
  6. 6
    巻き終わったら、残りの卵液を流し入れ、巻いた卵焼きの下にも卵液を流し、菜箸で慣らしたら、巻いた卵焼きの方からくるくると巻く
  7. 7
    巻き終わったら、フライパンから卵焼きを取り出し、食べやすい大きさに切って完成です

きっかけ

ひじきは鉄分が取れる食材なので、卵焼きに入れてみました

公開日:2020/03/10

関連情報

カテゴリ
ひじきだし巻き卵・卵焼き

このレシピを作ったユーザ

クラコロ まだまだ料理勉強中の主婦です。 学びの為にレシピを投稿しようと思いました。 主に簡単なものを組み合わせて食卓に出してます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする