アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食後期*ホタテで旨味たっぷりナスのとろとろ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくこー
少し味付けしていますが、調味料を使わなくてもホタテから出る出汁だけでも美味しいです。多めに作っているので小分け冷凍もできます。

材料(4〜5人分)

ナス
中1個
たまねぎ
1/4個
ほうれん草
1株
ベビーホタテ
約30g
だし汁
150cc
醤油
小1/2
砂糖
小1/2
水溶き片栗粉
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナスは皮を剥く。ナス、たまねぎ、ほうれん草は月齢に合わせた大きさにみじん切りにする。
    (ほうれん草は葉の部分のみ使用)
    ナスはたっぷりの水に5分程度つけたらザルにあげ、水気をきる。
  2. 2
    小鍋にだし汁と野菜類、ホタテを入れる。鍋の蓋をして弱火で30〜40分程度コトコト煮込む。
  3. 3
    野菜がクタクタになったら、砂糖と醤油を加え5分程度煮込む。
  4. 4
    火をとめ、水溶き片栗粉を加えとろみをつけたら完成。

おいしくなるコツ

だし汁は鰹節と昆布でとっていますが、なんでも構いません。

きっかけ

離乳食の冷凍ストックがなくなってきたので作りました。

公開日:2019/10/31

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)玉ねぎほうれん草なす全般ホタテ

このレシピを作ったユーザ

さくこー ご訪問ありがとうございます! 4歳、2歳の2人の子持ち主婦です。子どもも食べられるものを…と優しい味付けのことが多いです。ごはんの他におやつもたまに作ります。 時短、簡単料理ばかりですが少しずつアップしたいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする