アプリで広告非表示を体験しよう

手作り高野豆腐の含め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
liqueur
木綿豆腐を凍らせて自家製の高野豆腐を作り、含め煮にしました。

材料(2人分)

木綿豆腐
1丁(350g)
☆醤油
小さじ1
☆砂糖
大さじ2
☆顆粒だし
小さじ1
☆塩
小さじ1/4~1/2程度
☆水
200cc
糸三つ葉(お好みで)
2~3枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐をしっかり水切りします。
    《しっかり水分が切れる 豆腐の水切り方法》ID:1530004540を参照下さい。
  2. 2
    豆腐を食べやすい大きさにカットします。
  3. 3
    重ならないようにバット等に並べ、冷凍庫で冷凍します。
  4. 4
    完全に凍ったら、冷蔵庫に移すか自然解凍で溶かします。
  5. 5
    水分をしっかり切ります。
  6. 6
    ☆を鍋に入れ、軽く沸騰させます。
    手順5の豆腐を入れ、煮汁をたっぷり含むまで弱火で煮ます。
  7. 7
    器に盛り付け、お好みで三つ葉を添えて完成です。

おいしくなるコツ

煮上がった豆腐を重なったまま置いておくと、豆腐と豆腐がくっついてしまうので、熱いうちに重ならないようにしておきます。

きっかけ

市販の乾燥高野豆腐の代わりに、木綿豆腐で手作りした凍り(高野)豆腐をオーソドックスな含め煮にしました。

公開日:2015/07/08

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐
関連キーワード
手作り高野豆腐 自家製高野豆腐 凍り豆腐 凍み豆腐
料理名
手作り高野豆腐の含め煮

このレシピを作ったユーザ

liqueur 美容と健康を求めて野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする