アプリで広告非表示を体験しよう

大根のエゴマヨ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
シェリ33001
めずらしい江戸東京野菜「亀戸大根」が手に入ってので、α-リノレン酸タップリのえぼまのペーストであえました。体に良いもの同士の組み合わせ。

材料(4人分)

亀戸大根
3本
☆えごまペースト
大2
☆マヨネーズ
大2
☆しょう油
小2
☆牛乳
小2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は5mm位の輪切

    *普通の大根の場合は、5mmの輪切りにしてから4~6くらいのいちょう切りにする
  2. 2
    ☆の調味料を合わせ、大根を合える
  3. 3
    飾りに大根の葉を使うときれいです

おいしくなるコツ

江戸東京野菜の亀戸大根は長さが20cm位で直径3cm程の人参くらいの大きさです。普通の大根の場合はいちょう切りにしてください。

きっかけ

金田油店で、えごまのペーストを購入したので、作っていました。

公開日:2011/04/25

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
おつまみ 大根 えごま ごま
料理名
大根のゴマ和え

このレシピを作ったユーザ

シェリ33001 ごらん頂いきありがとうございます\(^-^ )/♪ 食べるの大好き。手軽でパパッとできるレシピを心がけてます。ヘルシーにできるレンジを使うことが多いです。お取り寄せも大好きなので、市販の美味しいものも使いながらご紹介します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする