アプリで広告非表示を体験しよう

焼肉のたれ★甘辛とり唐揚げ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kajuu*
ポリエチレンの袋を使って下味・粉付けをすると、忙しい朝も楽チン&片付け要らずです♪

材料(4人分)

鶏モモ肉
2枚
チューブ入りおろし生姜
3センチ
チューブ入りおろしニンニク
3センチ
大さじ3
ハーブソルト
小さじ1
ごま油
小さじ2
片栗粉
大さじ5
薄力粉
大さじ5
砂糖
ひとつまみ
焼肉のたれ
大さじ3
酒または味醂
大さじ2
白ごま
少々
揚げ油
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏モモ肉は1枚を8つほどに切り、2枚重ねにしたポリエチレンの袋に入れる。
  2. 2
    にんにく・生姜はチューブからムニュッと3センチずつ。酒、ハーブソルト(または塩コショウ)、ごま油を次々と袋の中に投入します。
  3. 3
    袋の外から揉むように調味料をなじませ、袋の口を閉じて冷蔵庫へ。
  4. 4
    袋の口を解いて、片栗粉と薄力粉を同量ずつ、お砂糖ひとつまみを入れ、袋の口を握って、外からもむようにモモ肉にまぶします。
  5. 5
    余分な粉はよくはたいてから熱した揚げ油に入れ、こんがりと揚げます。
  6. 6
    揚げている間にタレを作ります。焼肉のタレそのままでは味が濃すぎるので、甘辛お好みの方は味醂を、あっさりめという方は酒でタレを薄めます。たれと合わせてレンジで30秒チン!します。
  7. 7
    揚がった唐揚げをタレにくるっと1回転からめて引き上げ、白ごまをふったら出来上がり。
  8. 8
    お弁当では茹ででよくお湯きりをしたキャベツを付け合せにすることが多いです。

おいしくなるコツ

お弁当用のときは、前の晩に下味をして冷蔵庫へ。朝は粉をまぶして揚げるだけ♪甘辛味がお好きな方は味醂で、辛めの方は酒で焼肉のたれを薄めます。レンジでチン!してアルコール分を飛ばします。揚げてからタレをからめるので、下味の塩は薄めで大丈夫です。

きっかけ

お弁当用に、冷めても美味しい鶏の唐揚げを作りました。

公開日:2011/02/18

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉鶏のから揚げ
関連キーワード
k*の朝ごパン k*弁 焼肉のたれ★ 鶏唐揚げ
料理名
鶏の唐揚げ

このレシピを作ったユーザ

kajuu* 速い!、簡単!!がモットーです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする