アプリで広告非表示を体験しよう

茄子のなっちゃん漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
coropann
きゅうりのキューちゃん漬けがあるなら、
なすびのなっちゃん漬けがあってもいいじゃない(;^ω^)
九州の醤油で作っているので色ほど濃い味ではありません。

材料(10人分)

茄子(長なす)
500g
醤油
90㏄
味醂
90㏄
30㏄
砂糖
大さじ1~2
ごま油
小さじ1
七味唐辛子
5振り
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子を5cmの長さに切り、更に4~6に切る。水にさらした後水気を良く切っておく。
  2. 2
    鍋に醤油・味醂・酢・砂糖を入れ沸騰させる。1を入れもう一度沸騰したら火を止める。ごま油と七味唐辛子加えかき混ぜる。

おいしくなるコツ

冷ました後冷蔵庫で一晩おいた方がおいしくなります。

きっかけ

冷たい作り置きのおかずを作りたい。

公開日:2021/07/12

関連情報

カテゴリ
なす全般作り置きの野菜

このレシピを作ったユーザ

coropann 水分は小麦粉の70~80%。 イーストは春・秋1.5%、夏・1%、冬2% を目安に作っています。 捏ねない分、発酵(特に一次発酵)に時間をかけます。 真冬以外は室温で放置しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする