アプリで広告非表示を体験しよう

蟹カマでちらし寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
miashimatora
今年のお雛様は蟹かまで簡単にしました。

材料(3人分)

ご飯
2合
大さじ5
砂糖
大さじ3
小さじ1
レンコン
50g
大さじ1
砂糖
大さじ1
少々
2個
砂糖
小さじ1
ふたつまみ
サラダ油
少々
かにかま
1パック
アイスプラント
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    酢大さじ5、砂糖大さじ3、塩小さじ1を合わせ、炊き立てのご飯に加えて混ぜる。
  2. 2
    レンコンは薄くスライスし、水100cc(分量外)、砂糖大さじ1、塩少々を加えて煮立てる。2分ほど煮、酢大さじ1を加えて火を止め、さましておく。
  3. 3
    卵は割りほぐし、砂糖小さじ1、塩ふたつまみを加える。玉子焼き器に薄くサラダ油をひいて中火であたため、卵液を薄く流す。表面が乾いたらひっくり返し、すぐにまな板に取り出す。リピート。
  4. 4
    3を繰り返して卵をすべて焼き、冷めたら千切りにする。
  5. 5
    器にすし飯を盛り、卵、レンコン、かにかまをのせる。型で抜いたアイスプラントものせる。

きっかけ

今年は姪っ子も来ないので、エビやお刺身などは省略。簡単にしました。

公開日:2020/04/11

関連情報

カテゴリ
ひな祭りちらしずし

このレシピを作ったユーザ

miashimatora 毎日のお惣菜からパン・デザート、圧力鍋レシピ、アメリカやグアムで覚えたお料理を日本で手に入る材料にアレンジし、日本の計量に直したレシピなどがあります。英語で併記してあるレシピもあります。 10年前にできたさくさくパイのレシピは、誰でも口当たりの軽いパイができる画期的なレシピです。天ぷらや掻き揚げもサクサクにできる方法を見つけました!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする