アプリで広告非表示を体験しよう

簡単♪ゆず塩味でいただくお鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
smhjr141
手抜きですが、具材によっては豪華にも♪
一人でささっと食べたいときの定番です。

材料(1人分)

白菜
2~3枚
エノキ(orキノコ類)
1/4束
豚肉スライス
50g
他(お好きな野菜や具材)
適量
ゆずこしょう(ねり)
少々
少々
ごま
適量
鶏がらスープ(粉末)
少1
500cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水・鶏がらスープを入れ火にかけます。
    具材を入れて煮ます。
  2. 2
    鍋からスープを適量とり、取り皿(深め)に入れます。
    そこへゆずこしょう・塩・ごまをお好みで入れて、漬け汁にします。

おいしくなるコツ

食べながらお塩加減を調節していただくといいと思います。 私はコレだけでは飽きる時には、ポン酢やゴマダレなどと交互に食べたりします。 鍋じたいはダシの味のみなので、ゆずこしょうが苦手や人や子供とも食べられますね。

きっかけ

お店で頂いたお鍋がおいしくて、こんな感じだったかな~と作ってみました。

公開日:2011/01/19

関連情報

カテゴリ
その他の鍋
料理名

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする