アプリで広告非表示を体験しよう

ベジブロス(野菜の出汁) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
HAPPY cafe 食堂
ついつい捨ててしまうタマネギやニンジン等の皮、芯、ヘタの部分等を煮出す野菜の出汁。癖が無く甘みがあるので料理で使う水をベジブロスに置き換えるだけで使い方も簡単。
みんながつくった数 2

材料(-人分)

6L
玉ねぎの皮、芯(干して乾燥させる)
100g
人参の皮、ヘタ(干して乾燥させる)
30g
ニンニクのヘタ(干して乾燥させる)
5g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    毎日の料理で出る野菜の皮等を取っておく。玉ねぎの外側の茶色の皮は捨て内側の茶色が薄い部分を使うと良い。
  2. 2
    鍋に水、野菜類を入れ火にかける。沸騰したら弱火にして30分ほど煮る。
  3. 3
    火を止めて冷まし、キッチンペーパーなどで野菜を濾したら完成。
  4. 4
    HAPPY cafe 食堂ではカレーやミートソースなどのベースとして使用しております。スープやみそ汁にも利用できますよ。

おいしくなるコツ

使う野菜はお好みでどうぞ。ただ、ブロッコリーやキャベツの芯などは不向きな気がします。かぼちゃのワタや皮も好みが分かれます。普段の野菜を中心に様々な組み合わせで、「自分だけのベジブロス」を作ってみて下さい。

きっかけ

日々、捨ててしまう野菜が勿体なく感じベジブロスを作り始めました。料理に野菜の優しい風味が加わります。

公開日:2021/01/28

関連情報

カテゴリ
野菜スープ

このレシピを作ったユーザ

HAPPY cafe 食堂 神奈川県厚木市にある手作りカフェHAPPY cafe 食堂です。お客様から作り方の問合せが多いレシピを中心に紹介させて頂きます。地場野菜を積極的に使っています。2022年からは野菜の自家栽培にも取り組んでいます。作り方や材料、作業工程の公開はお客様の安心にも繋がると思っています。「説明が分かりにくい」とか「このレシピも知りたい」などが有りましたらお知らせください。

つくったよレポート( 2 件)

2021/04/18 18:08
きれいな黄金色になりました(*^_^*)
ゆめままかも
きれいな黄金色ですね。作ってくださってありがとうございました。
2021/04/10 14:33
簡単に出来ました(^-^)いつもは捨てるもので栄養が取れるのは素晴らしいですね(*^^*)
TwinkleTwinkleTwinkle
レポートありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする