アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンで簡単に!鯵の煮付け♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ponta634
鍋よりもフライパンで煮る方が、煮汁が早く水分が飛ぶし、焦げ付かなくて便利です。
みんながつくった数 4

材料(2人分)

生の鯵
2尾
フライパン・直径26センチの物
1つ
300CC~
大さじ1
みりん
大さじ1
すき焼きのタレ
大さじ1.5
生姜の薄切り
ひとかけ分
アルミホイル
30センチ位
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯵は、しっぽの方からうろこをこそげ取り、ぜいごを薄くそぎ落とし、反対側も取り、エラを広げて包丁の先を差し込み中の赤いギザギザを取り、頭を右にして胸に切り込みを入れてワタを取ります。
  2. 2
    フライパンに水と酒、みりん、すき焼きのタレ、生姜の薄切りを入れて中火に掛け、沸騰したら火を弱めて、下ごしらえして洗って2本の切込みを入れた鯵を並べて入れ、中火で煮ます。
  3. 3
    アルミホイルは、真ん中に十文字に切れ目を入れて落とし蓋の代わりにフライパンに乗せます。焦げるのでフチからはみ出ないように♪
  4. 4
    時々煮汁をスプーンで掛けながら10分程煮付けます。煮汁が早く無くなるようなら、水を少し足して煮付けて行きます。
  5. 5
    火を止めて、10分程蒸らしたら、お皿に盛り付け、煮汁を少し煮詰めて掛け、生姜を乗せます。

おいしくなるコツ

裏返したりすると煮崩れるので、煮汁を掛けながら煮詰めて行きます。

きっかけ

以前に鍋で煮たら焦げ付いたので、フライパンで煮付けてみました。

公開日:2016/01/06

関連情報

カテゴリ
あじ料理のちょいテク・裏技その他の魚料理
関連キーワード
煮魚 鯵の煮付け フライパン 簡単
料理名
フライパンで簡単に!鯵の煮付け♪

このレシピを作ったユーザ

ponta634 和菓子屋の女将さんです♪ 毎朝、晩のおかずや仕事の前に作っておける圧力鍋調理、簡単なフライパン料理、小豆煮や煮豆、お味噌汁など毎日の普通のおかずが中心で、ほぼ時短物です。 冷蔵庫の残り野菜やリメイク料理も多数投稿しています♪ つくレポ大歓迎!どういうところが気に入ったのか感想もお願いします。 作った画像の無い物と、画像使い回しは承認されませんのでご注意ください。

つくったよレポート( 1 件)

2020/08/04 17:06
苦手な煮魚ですが美味しくできました(*^^*)ごちそうさまです。
ぴぐ

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする