本格!可愛い❤パンダの太巻きデコ寿司(祭り寿司) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
料理研究家 熊谷真由美
可愛いパンダの巻き寿司をつくってみましょう。切り分けたときの歓声が聞こえるようです。丁寧に計って順序よく重ねて作れば、それほど難しくありません。

材料(1本人分)

すし飯
460g
海苔
4枚
●黒めし●黒すりごま
大3
+ゆかり
小1
●緑めし●青のり
大3

作り方

  1. 1
    ●パーツづくり●
    ■黒めし=110g(目35gX2+耳40g)
    ■白めし=150g(口20g+顔130g)
    ■みどり200g
  2. 2
    ●パーツづくり●
    ■黒めしは黒すりごまとゆかりを混ぜ、■白めしはそのまま、■みどりは青のりを混ぜてつくる。
  3. 3
    パーツごと計りわける。●口●
    白めし20g
    ●顔●白めし130g
  4. 4
    ●目●
    左)のり1/3枚 右目黒めし35g
    中)のり1/3枚 左目黒めし35g      
    ●耳●(右)のり1/3枚黒めし40g
  5. 5
    パーツをつくる。口は丸く巻いたら縦半分にひらき背中あわせにする。耳は巻いたら縦半分に切る。
  6. 6
    すき間があかないように巻きすでしめながら巻く。
  7. 7
    口、耳、目ができたら、口は半分に切込みを入れて開く。
  8. 8
    顔用の海苔1/2枚+ 2/3枚をごはん粒で接着しつなぎあわせ、巻きすにのせる。
    顔用の白寿司めし1/3ほどを広げ、7の口をのせる。
  9. 9
    残りを少量のせて頬としてのせる。
  10. 10
    目をタレ目にのせる。
  11. 11
    残りの顔用の白めしで全体を覆う。
  12. 12
    左右を閉じ形を整える。巻きすで閉じてきつく巻く。
  13. 13
    周囲用の海苔1枚+1/2枚を接着してつなげる。巻きすに周囲用海苔・みどりの寿司めしの3分の2を広げる。
  14. 14
    このとき海苔の両脇は4cmほどあける。12の顔をのせる。耳は縦半分に切って左右にのせる。残り野緑めしで覆う。
  15. 15
    残りのみどりの寿司で間をうめ左右から閉じて巻く。
  16. 16
  17. 17

おいしくなるコツ

寿司めしは一合強の量です。数本つくるつもりで、多めに用意しておくとあわてません。切るときは海苔が少ししめるまでおくといいです。寿司めしを海苔の上にのせたら、少し抑えて次にいくときれいです。

きっかけ

可愛いパンダの太巻き寿司をつくりたくて、載せる順番や必要なパーツや分量だしをしました。海苔のカットもなるべく簡単にしましたので、迷うことなく作れるレシピです。

公開日:2013/10/29

関連情報

カテゴリ
巻き寿司
関連キーワード
太巻き寿司 デコ寿司 恵方巻き 巻き寿司
料理名
パンダの太巻き祭り寿司 デコ寿司

このレシピを作ったユーザ

料理研究家 熊谷真由美 レシピサイト《くまの巻き》運営。海外・遠方から受講に見える、【ラクレムデクレム新浦安】料理教室&お菓子教室(東京駅から20分、京葉線JR新浦安駅すぐ。体験・単発有。)のレッスンレシピを無料公開中!生徒数のべ1万人、著書20冊出版、テレビ出演多数のプロの料理研究家 熊谷真由美。パリで修業・フランス人シェフに呼ばれてミシュラン6つ星レストラン勤務。https://creme-cremes.com

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする