アプリで広告非表示を体験しよう

赤玉ねぎの可愛いピンクの野菜ピクルス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
料理研究家 熊谷真由美
ピクルスはピンク色にするが好きです。お酢の力で赤玉ねぎの色がきれいに発色するのには、毎回うっとり。ハムやパテの付合せに合わせるのがお決まり。竹串でカジュアルに。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

100ml
砂糖
大2
小1/2
赤玉ねぎ またはアーリーレッド
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    酢(ワインビネガ-)、砂糖、塩を 清潔な容器にいれてピクルス液をつくる。
  2. 2
    赤玉ねぎは 5ミリ厚に輪切り。竹串をさしてペロペロキャンティのようにする。または、根もとをつなげたまま縦8つ割りに切る。串でさしても。
  3. 3
    フライパンにお湯を沸かし4分茹でる。
  4. 4
    容器に並べ熱々のピクルス液を漬け込む。
    2時間〜3日ほど漬け込む。
  5. 5
    ピンク色が中の方まで染み込んでグラデーションがでてきたら食べごろ。

おいしくなるコツ

酢は加熱しないので酸味が程よく残ります。ピクルス液はオリーブオイルを加えてドレッシングに。大根の薄切りや茹で卵を数回つけこんでも。繰り返し使うのは清潔であることが前提です。サイダーで割って飲んでも美味しいです。

きっかけ

赤玉ねぎが半端に余った時の活用法として。ピクルスは半端野菜のストック先にぴったりですね。色がきれいで差し入れにもOKです。いつもの野菜ピクルスと違うと、20年作っているおもてなしのほめられ定番レシピです。

公開日:2013/07/07

関連情報

カテゴリ
玉ねぎ
料理名
赤玉ねぎの野菜ピクルス

このレシピを作ったユーザ

料理研究家 熊谷真由美 レシピサイト《くまの巻き》運営。海外・遠方から受講に見える、【ラクレムデクレム新浦安】料理教室&お菓子教室(東京駅から20分、京葉線JR新浦安駅すぐ。体験・単発有。)のレッスンレシピを無料公開中!生徒数のべ1万人、著書20冊出版、テレビ出演多数のプロの料理研究家 熊谷真由美。パリで修業・フランス人シェフに呼ばれてミシュラン6つ星レストラン勤務。https://creme-cremes.com

つくったよレポート( 1 件)

2018/06/10 11:05
鮮やかなピンク色に染まって可愛いし、食卓が華やかになりますね!味もとても美味しかったです!ご馳走さまです☆
fujimon58

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする