アプリで広告非表示を体験しよう

煮干粉と鰹節で取った濃いダシの減塩味噌汁其の壱♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ponta634
ダシを煮干粉と鰹節で濃い目にして、塩こうじと味噌を控えめに作りました。
ネギは軟白ねぎという柔らかいねぎなので、薄く切って煮ないでもおいしく食べられます。
みんながつくった数 3

材料(4~5人分)

630ccくらい
煮干粉
大さじ1
鰹節(花かつお)
大きく2つかみ
カットわかめ
2つまみ
絹とうふ
150グラムの1丁
軟白ねぎ
1本
自家製減塩しおこうじ(レシピ有ります)
小さじ2弱
味噌
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水を入れ、煮干粉を大さじ1杯入れて中火に掛け、沸騰したらかつおぶしをドバッと入れて2分ほど煮出し、火を止めて網じゃくしなどですくいます。
  2. 2
    このだし汁にカットわかめを入れて開いたら味噌と塩こうじを溶き入れ、とうふを入れて一煮立ちしたらネギの薄く切ったのを入れてすぐに火を止めます。

おいしくなるコツ

出来たてをどうぞ。温め直すとねぎのシャキシャキ感もなくなって味噌が煮詰まっておいしくなくなります。

きっかけ

煮干粉と鰹節でダシを濃くし、カリウムを含むわかめと豆腐、いつもは大きめに切って煮てしまうネギを最後に入れてみました。自家製の減塩しおこうじと味噌も控えめにしました。 ネギの香りと歯ざわりも良く、おいしいお味噌汁です。

公開日:2012/07/16

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
関連キーワード
減塩味噌汁 煮干粉 濃いダシ 塩こうじ
料理名
濃いダシの豆腐、わかめ、ネギの味噌汁

このレシピを作ったユーザ

ponta634 和菓子屋の女将さんです♪ 毎朝、晩のおかずや仕事の前に作っておける圧力鍋調理、簡単なフライパン料理、小豆煮や煮豆、お味噌汁など毎日の普通のおかずが中心で、ほぼ時短物です。 冷蔵庫の残り野菜やリメイク料理も多数投稿しています♪ つくレポ大歓迎!どういうところが気に入ったのか感想もお願いします。 作った画像の無い物と、画像使い回しは承認されませんのでご注意ください。

つくったよレポート( 1 件)

2017/05/24 21:26
出汁の味がしっかりしているので、お味噌が控えめでも美味しいですね! 減塩レシピ、有難うございます☆
amnos73

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする