アプリで広告非表示を体験しよう

いただいて忘れてた カニ缶 の贅沢 そうめん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
l_park
いただいて大事にしまいすぎていたであろうカニ缶が出てきたので、素麺を茹で青ネギを手で千切りカニをのせた豪華なズボラ飯にしました。

材料(2人分)

素麺(写真はオリーブ素麺混じってます)
2輪
カニ缶詰
1缶(固形量135gでした)
青ネギ
6~7本
めんつゆ(2倍稀釈)
大さじ2
水(つゆ稀釈よう)
大さじ4
ブラックペッパー
4振り
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆めんつゆは食べる直前に好みの稀釈のものをかけ食べてください。
    ただカニに以外と塩分があるので普通の素麺よりかなり薄めにしたものがオススメです。
  2. 2
    素麺を茹で冷水で洗い水を切り器に盛ったら、青ネギを5cmくらいに切った物を並べ上にカニをほぐした物をのせブラックペッパーを振りかけます。
  3. 3
    カニ缶の汁とめんつゆ合わせ好みの塩味になるよう水で稀釈し、食べる直前に素麺にかけてください。

おいしくなるコツ

青ネギは小口ネギでもいいですが、カニの身の存在感に負けぬよう長めに切った物がオススメです。(写真は片付け終わってた包丁やハサミ洗いたくなく手で千切りました)

きっかけ

賞味期限が長いとはいえ、いつもらったかさだかではないカニ缶が発掘されたので素麺にドーンとのせてみました。

公開日:2021/10/07

関連情報

カテゴリ
5分以内の簡単料理万能ねぎアレンジそうめん素麺・冷麦かに
料理名
いただいて忘れてた カニ缶 の贅沢 そうめん

このレシピを作ったユーザ

l_park 日曜18時からの1~2時間で平日のお弁当と、夕食を楽にする『ビタミン・ミネラル・食物繊維目的の副菜作り&タンパク質目的のメイン料理』を作ったり下ごしらえをしています。 温めるだけ・焼くだけ等、平日帰宅後は10分程度で『メインのおかず・副菜・主食など』を大人二人分出しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする