アプリで広告非表示を体験しよう

はやとうりとひき肉の中華炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
葉月.
お安く買えるはやとうりを使ったレシピです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

はやとうり
1個
ひき肉(鶏でも豚でも)
100g
しょうが
ひとかけ
にんにく
ひとかけ
中華スープの素
こさじ1
片栗粉
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    (前準備)
    はやとうりは手がかぶれやすいので、ビニール手袋などをして作業をする。
    まず縦半分に切り中の種を取り除いた後、皮を剥く。シワの奥までは剥かなくていい。
  2. 2
    (前準備)
    3cm角に切ったら、浸るくらいの塩水につけて10〜15分放置してアク抜きをする。
    アク抜きが終わったら、水気を軽く切り、電子レンジの温野菜コーナーで加熱する。
  3. 3
    フライパンに微塵切りにしたにんにく、生姜を入れ、油入れて炒める。油に香りがついたらひき肉を追加し、軽く炒めた後、電子レンジで加熱したはやとうりを加える。軽く炒める。
  4. 4
    軽く炒めた後、中華スープの素を加え、全体に火が通るまで炒める。火が通ったら片栗粉を振りかけて馴染ませて完成

きっかけ

はやとうりを安く買えたので

公開日:2020/12/03

関連情報

カテゴリ
豚ひき肉中華スープ・鶏ガラスープの素鶏ひき肉

このレシピを作ったユーザ

葉月. 食べることが好きな貧乏大学生 美味しい節約料理がんばります◎ 自分のための忘備録_φ(・_・

つくったよレポート( 1 件)

2021/12/12 06:52
美味しかったです。ありがとうございました。
beat77

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする