アプリで広告非表示を体験しよう

お安いお肉でおいしくね! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
エルッチママ
寒くなった 今日この頃 お腹も心もほっ!とします
たくさん作って 次の日カレーに その次の日カレーうどんにアレンジ
自分の時間も 燃料も 超省エネに!
みんながつくった数 1

材料(8~10人分)

牛赤身スジ肉(煮込み用)
500~600g
玉ねぎ
中 1個
ジャガイモ
小 10個位
にんじん
中 1本
ミニトマト
20個 位
エリンギ
2~3本
セロリ
1本
にんにく
2 片
小さじ 1
コショウ(ホール)
適宜
300cc位
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜を写真のように切ります

    牛スジ肉は お好みですが 4~5cm角に切る
    適当でよいです
  2. 2
    セロリははも使いますので
    写真のようにざく切りします
  3. 3
    プチトマトは必ず皮を剥く

    湯通しは面倒なので へたを大きめに切って シリコンスチーマーに入れて 10個600wで1分を目安にチン!
    皮に切れ目が出来るので包丁を使って剥く
  4. 4
    フライパンを熱して 牛脂を溶かして にんにくを炒めます
    焦がさないように香りが出てきたら
    キッチンペーパーなどで脂をふき取ります
  5. 5
    牛スジ肉をれて肉の周りに火が通るように炒めます
    ここで塩 小さじ1程振りいれ
    コショウを挽きながら適宜振り掛けます
    満遍なくいきわたるようにして玉ねぎを入れ一緒に炒めます
  6. 6
    フライパンで炒めた
    にんにく牛スジ肉と玉ねぎを
    鍋(シャトルシェルフ)に移して
    ジャガイモ・エリンギを入れて
    なじむようにまぜます
  7. 7
    にんじん セロリを入れて
    混ぜます
  8. 8
    水 300ccくらい入れて 材料がひたひたになる位にして
    プチトマトを入れます
  9. 9
    鍋に蓋をして一煮立ちしたら
    シャトルシェルフの外鍋に入れます
  10. 10
    1時間ほど 置くと
    写真のように出来上がっています
    ふつうの お鍋でしたら
    弱火でコトコト 1時間くらい煮込んでください
  11. 11
    きょうの食卓
    *牛スジ肉と野菜煮込み
    *自家製全粒粉パン
      :クランベリー入り  
      :トマト・チーズ・バジル
    *きゅうりとパプリカの浅漬け
    *キーウィフルーツ
    *カフェオレ

おいしくなるコツ

塩を入れすぎないでね 食べる時足りない場合は各自調整してください コショウもきいている方が美味しいけどお子様がいらっしゃる時は各自後で足してください トマトは 普通のトマトでも良いですし これからは高価になるので缶詰でもおいしく出来ます

きっかけ

安くてとてもよい牛スジ肉があったので にんにく入れて野菜と煮込んで温かく 寒くなり始めの今晩の夕食にと昼間シャトルシェルフに仕込みました

公開日:2011/10/07

関連情報

カテゴリ
その他のお肉
関連キーワード
牛スジ肉 ジャガイモ セロリ トマト缶詰
料理名
牛スジ肉の野菜煮込み

このレシピを作ったユーザ

エルッチママ 今は亡き 共に明治生まれの父方の祖母はアメリカ人のお宅の料理担当のメイド。母方の祖母は来客が多い家の和食の達人。 両方の祖母の味で育った私は できる限り化学調味料を使わずに素材の味と食感を活かした調理を心がけ 簡単な料理で料理の品数を増やし 多くの食材を使う食卓のコーディネートを考えております

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする