アプリで広告非表示を体験しよう

お出し香る☆きんぴらごぼう 常備おかずに是非♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆぴかあかん
食物繊維たっぷりのごぼうで腸内環境を整えたり、美肌効果も♪

煮込ながら作るので、小さなお子様にも食べやすい。
でも、薄皮ごと使うので、香りも食感も◎
みんながつくった数 2

材料(4人分)

ごぼう
2/3本
人参
1/2本
椎茸
2個
かつおだしパック
1袋
大さじ2
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
オリゴ糖
大さじ1
ゴマ油
小さじ2
白ごま
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼう、人参を水で良く洗って、丸めたアルミホイルで表面の皮をこする。
    5~6cmくらいの長さで千切りにする
    太さはお好みで

    ごぼうは他の材料を切っている間、水にさらす
  2. 2
    椎茸は軸の部分と分ける。
    傘は3~5㎜のスライス
    軸はいきずきを除いて薄い輪切りにする。
  3. 3
    具材、だしパックと水200ccを鍋に入れて、中火にかける
  4. 4
    沸騰して5分たったら、だしパックを取り出しす。
    分量の酒、醤油、みりん、オリゴ糖を入れて良く混ぜる。
    クッキングペーパーで作った落し蓋をし、煮汁がなくなるまで煮詰める
  5. 5
    煮汁がなくなるまで、焦げないように混ぜながら炒める。
    水分がなくなったら、ごま油を回し入れてさっと混ぜる
  6. 6
    お皿に盛り付けて、白ごまをふりかけて完成♪♪

おいしくなるコツ

ごま油を入れる前に七味唐辛子を入れればおつまみに◎ ごま油を入れてから火にかけ過ぎるとごま油の香りが飛んでしまうので気を付けて下さい。 オリゴ糖を使っているのでさっぱりした甘さになっていますが、普通のお砂糖でも作れます!

きっかけ

便秘症の娘達のために腸内環境を整えて、美味しく食べられるレシピを考えました

公開日:2022/08/17

関連情報

カテゴリ
きんぴらごぼうごぼう

このレシピを作ったユーザ

ゆぴかあかん 5歳と6歳の女の子のママです。 お野菜とかわいい物が大好きな娘達が喜んでくれたお料理、お菓子のレシピをマイペースに載せたいと思います! 宜しくお願いいたしますm(_ _)m 調理師専門学校を卒業 料理ではなくお菓子の道へ デコレーションに目覚めイギリスで勉強 出産を機に仕事を辞め子供の為に 『健康的』『美味しい』『かわいい』 食べ物を今までの経験を生かし作っています☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする