アプリで広告非表示を体験しよう

おつまみに☆居酒屋の揚げ出し豆腐 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆KAKO☆
豆腐はたんぱく質、エネルギー源となる脂質、カルシウムと栄養が豊富と言われていて、糖質制限中の方もそうでない方も是非取り入れてほしい食材です。

材料(3人分)

絹ごし豆腐
1丁
片栗粉
大さじ2
☆水
大さじ16
☆めんスープ(2倍濃縮)
大さじ8
☆酒
大さじ2
☆みりん
大さじ2
☆だしの素
子さじ2
☆旨味調味料
少々
揚げ油(焼き揚げ用)
フライパンにヒタヒタ位
---薬味---
大根おろし(水気のない状態)
大さじ3
すりおろし生姜
少々
かつおぶし
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    絹ごし豆腐を12等分に切り分けて
    キッチンペーパーでくるみ、まな板の上に置き上から重しをして、しばらく置いておき水を抜きます。
  2. 2
    子鍋に☆の材料を入れてひと煮だちさせます。
  3. 3
    薬味の大根は皮をむいて、おろしておきます。
  4. 4
    薬味の生姜も皮をむいて、おろしておきます。
  5. 5
    まな板の上に片栗粉を広げます。
  6. 6
    その上に水分を抜いた1.の絹ごし豆腐を置いて、片栗粉を満遍なく全面にまぶします。
  7. 7
    熱したフライパンに多い目のサラダ油をひいて、6.の豆腐をあげ焼きにします。
    豆腐は6面とも揚げるようにしてください。
    表面がカラッとなったら器に盛り付けます。
  8. 8
    上から2.のお出汁をたっぷりかけて、大根おろしの水分をとったものとすりおろした生姜をのせて、かつおぶしをまわりにふりかけて出来上がり。

おいしくなるコツ

豆腐の表面がカリッとするぐらい揚げ焼きします。

きっかけ

時々食べたくなる揚げ出汁豆腐。 時間がある時に一品として。

公開日:2022/05/22

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐
料理名
おつまみに☆居酒屋の揚げ出し豆腐

このレシピを作ったユーザ

☆KAKO☆ 3世帯の3人家族です。 お年寄りから子供まで、一緒に食べられるような献立を心掛けてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする