アプリで広告非表示を体験しよう

じゃこと胡麻の小松菜お浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆KAKO☆
カルシウムたっぷり、簡単に一品出来ます。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

小松菜
1袋(6~7束)
ちりめんじゃこ
30g
いりごま
大さじ1
めんつゆ
25ml
旨み調味料
ひとふり
中さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は大きめの洗い桶で、たっぷりの水でザブザブ洗います。
  2. 2
    流水で根本の土も丁寧に洗います。
  3. 3
    根本の固いところが残っていたら、切り落としておきます。
  4. 4
    大きめの鍋に小松菜が浸るぐらいのお水と塩を入れて、しっかり湯がきます。
  5. 5
    茎が柔らかくなったら、ザルにあけて水を切ります。
  6. 6
    水を流してあら熱を取り、両手で良く絞ります。
    2cmぐらいの幅に切ります。
  7. 7
    ボウルに小松菜とじゃこ、胡麻と旨み調味料を入れます。
  8. 8
    めんつゆは、大さじ1を先に入れ、味を見ながら中さじ1ずつ足していきました。
  9. 9
    良く混ぜて、お皿に盛って出来上がり。

おいしくなるコツ

じゃこは早めに、胡麻は遅めに。 直ぐに食べないときは、じゃこが柔らかくなるので、早めに和えて下さい。胡麻は風味を大切にするために食べる直前に和えましょう。

きっかけ

小松菜が安かったのと じゃこが冷蔵庫にあったので。

公開日:2020/09/15

関連情報

カテゴリ
小松菜のおひたしちりめんじゃこ
料理名
じゃこと胡麻の小松菜お浸し

このレシピを作ったユーザ

☆KAKO☆ 3世帯の3人家族です。 お年寄りから子供まで、一緒に食べられるような献立を心掛けてます。

つくったよレポート( 1 件)

2021/07/04 14:05
簡単でおいしかったです。
k.キッチン
レポート有難うございます。^ ^ 良かったら、マイページ覗いて見て下さいませ。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする