アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器でジャンバラヤ風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
がわっち☆
炊飯器で簡単に作りました。お子様も召し上がる時はカレー粉を減らしてコーン缶やミックスベジタブルを入れても美味しいです。

材料(3人分)

2合
鶏もも肉
200~300g
カレー粉(鳥にまぶす用)
小さじ2
赤パプリカ
1個
ピーマン(緑)
2個
トマト水煮缶
1缶(300g前後)
適量
◎玉ねぎみじん切り
2分の1個分
◎カレー粉(炊飯器に入れる用)
大さじ1
◎塩
小さじ半分
◎こしょう
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鳥肉は1口大に切りカレー粉(まぶす用)をまぶし揉み込んでおきます。パプリカとピーマンはそれぞれヘタと種を取り1cm幅の細切りにします。
  2. 2
    米を洗って炊飯器に入れます。トマト水煮を手で潰しながら汁ごと炊飯器に入れます。水を炊飯器のメモリ2まで入れます。
  3. 3
    ◎の材料を炊飯器に入れ 混ぜます。
  4. 4
    さらにパプリカとピーマンを入れ鳥肉を重ならないように置きます。
  5. 5
    炊飯します。

おいしくなるコツ

鳥肉にカレー粉を揉み込むことで美味しくなります。

きっかけ

炊飯器で簡単にと思い作りました。

公開日:2023/06/11

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理その他○○ライス

このレシピを作ったユーザ

がわっち☆ 家庭料理や定番おかずや作り置きレシピなど 家にある調味料で作れる料理を投稿しています。参考にしてください♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする